鍼と整体による専門施術~膝の痛み
階段がつらい、歩くと痛む…
〜鍼と整体でやさしく整える膝の痛みケア〜
立ち上がる時に「ズキッ」と痛んだり、階段の下りが怖く感じたり、歩くたびに膝に違和感が出たり…。膝の痛みは年齢に関係なく起こる身近な症状です。長時間の立ち仕事や運動不足、筋力低下、姿勢の崩れなど、さまざまな要因が膝の関節に負担をかけています。
特に女性は冷えや筋力のアンバランス、日常動作のクセにより膝に負担がかかりやすく、痛みが長引くケースも少なくありません。
つらい膝の症状におすすめなのが、「鍼」と「整体」を組み合わせたケアです。まず鍼(はり)治療では、膝のまわりだけでなく太もも・ふくらはぎなど膝を支える筋肉に細い鍼を打ち、緊張をやさしくゆるめていきます。
血流が良くなることで老廃物が流れやすくなり、炎症やこわばりが和らぎ、自然と膝が動かしやすくなる方も多いです。東洋医学では「気血の巡り」を整えることで、痛みが出にくい身体づくりにもつながります。
一方、整体では骨盤や股関節、足首など身体全体のバランスを整えていきます。実は膝の痛みの多くは、膝そのものよりも“身体の歪み”が影響していることがとても多いのです。
例えば骨盤が傾いていたり、O脚気味だったりすると、膝の関節に負担が集まりやすくなります。整体で姿勢や関節の動きを整えることで、膝への負担が軽くなり、立ち上がりや歩行も自然とスムーズになります。ソフトな手技なら安心して受けられ、リラックス效果も期待できます。
鍼と整体をあわせて行うケアは、目の前の痛みをやわらげるだけでなく、再発しにくい身体づくりを目指せるのが大きな魅力です。
「階段をもっとラクに上りたい」「旅行を楽しみたい」「痛みの不安なく歩きたい」そんな願いに寄り添いながら、無理なく動ける身体へ導いてくれます。
膝に痛みや違和感を感じている方は、ガマンせず早めにケアを始めるのが大切です。鍼と整体のやさしいアプローチで、軽やかに歩ける毎日を取り戻してみてください。





